パレオドクター・ヒロのブログ

ダイエット:引き締まった心身を創る

『なぜ音色(ねいろ)というのか?-音と色の関係』

心身のダイエットパーソナルコーチのパレオドクタ―崎谷です。

 

 

 

 

 

音と色。

 

 

 

 

 

音色(ねいろ)というくらいですから、この2つの感覚は密接に関係しているのではないかと想像していました。

 

 

 

 

 

 

今回、音と色の関係を示唆する興味深い研究が報告されていますので、ご紹介したいと思います(Behavior Research Methods, First Online: 03 April 2019)。

 

 

 

 

 

1.146人のオランダ語を話す人を対象としています(後述する共感覚者も200名含まれる)。

 

 

 

 

 

 

高いピッチの母音で口腔の前で発音するものは、低い母音で口腔の後ろで発音されるものより、より明るい色が連想されました。より緑や黄色が連想されました。

 

 

 

 

具体的には、黄色、緑などの明るい色は、口腔内の前の高い母音(e.g., /i/, /e/)、赤・茶・青色などの暗い(濃い)色は、口腔内の後方の低い母音(e.g.,/o/, /u/) 、より赤色に近い色は、口腔内の前の高い母音 (e.g., /a/) と関係していました。

 

 

 

 

 

 

母音の発音のときに、口腔内で近い空間にあるものは、色も近いものが関連しています。その反対に口腔内で遠い空間にある母音の色は対照的な色になっています。

 

 

 

 

 

 

つまり、色と母音の発音空間(母音空間:vowel space)に関連があるという結果が出たということです(^^)

 

 

 

 

 

ある刺激に対して通常の感覚だけでなく異なる種類の感覚をも生じる特殊な知覚現象を「共感覚 synesthesia )」と言います。 

 

 

 

 

 

 

例えば、共感覚を持つ人は文字に色を感じたり、音に色を感じcolored hearingたりします。

 

 

 

 

 

今回の調査では、このような音に色を元々感じる共感覚者以外の一般の人でも、70%に母音に同じ色を感じています(^^

 

 

 

 

 

 

私がこの研究で興味を持ったのは、治療面からも音と色にも関係があるという点です。

 

 

 

 

 

 

 

カラーセラピー(ライト療法も含む)や音楽療法がありますが、これは同じことを行っているということです(^_-)-

 

 

 

 

 

 

 

こういった別々に存在している知恵を統一理論で説明できることに、ワクワクしている今日この頃です!(^^)!

『現代医療もとうとう認めたうつ病の根本治療!』

心身のダイエットパーソナルコーチのパレオドクタ―崎谷です。

 

 

 

 

 

 

 

みなさんは、気分が落ち込んだり、抑うつと呼ばれるような状態になったりしたことはないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

食欲低下、眠れない、体がだるい、やる気がでない・・・・・・などの症状は、うつ病の特徴的な症状とされています。

 

 

 

 

 

 

 

このような抑うつ症状が起きやすい気質があるとされていますが、

それは大きな間違いであることをお伝えしました(うつ病になりやすいという様な遺伝子はない)。

 

 

 

 

それを間接的に証明するのは、うつ病には「保護ホルモン」が有効であることが分かっているということです。

 

 

 

 

 

 

保護ホルモンは、糖のエネルギー代謝を回して、ストレス対処する作用をします。

 

 

 

 

 

 

そして、ようやく米国医薬食品局(FDA)が、私が保護ホルモンと呼んでいるプレグネノロン(アロプレグネノロallopregnanolone)を正式に産後うつ病の治療薬として承認しました!

 

 

 

 

 

産後うつ病と診断された女性に、プレグネノロンを静脈内投与すると、24時間以内に効果を示したとうことです(Front Cell Neurosci. 2019 Mar 8;13:83)。

 

 

 

 

つまり、自殺企図など緊急のときにもプレグネノロンは有効とういことですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

さらにその抗うつ効果は、その後30日にわたって持続したといいます。

 

 

 

 

 

 

これは吉報ですね。

 

 

 

 

 

 

ようやく糖のエネルギー代謝を高めることがうつ病にも有効ということが証明されました。

 

 

 

 

 

もちろん、製薬会社は私たちの体内で産生される保護ホルモンでは特許をとれませんから、アロプレグネノロの構造を少しいじったもの(ブレキサノロン)を製薬化しています。

 

 

 

 

 

しかし・・・・・

 

 

 

 

アロプレグネノロンの元になるプレグネノロンやプロゲステロンのような保護ホルモンは医薬品として流通が今以上に厳しく制限される可能性も出てきました。

 

 

 

 

 

こちらを使われるとうつ病が治ってしまって、自分たちの薬が売れなくなるからですね。。。。。。(^_-)-

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハーブなどの有効成分もほとんどは現代医学で使用されていないのにも関わらず、医薬品に分類されているため一般の人が実質的に使用できないようになっています( ;∀;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現代医学が本質的な根本治療に目覚めるのは大歓迎ですが、すべてを支配して制限するファシズムone world の医療版)には陥ってほしくないと切に願います(^_-)-☆。

 

 

 

 

 

うつ病の根本原因と治療について5月10日(金)のウエルネスラジオでお伝えしてきますね(^^♪。



https://holistetique-vanilla.com/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA?fbclid=IwAR0uzaaV0QaMJknvYQ-0oQZoTirAmtD0GLMZddMImlTBqvrg4qBoTX8P1KQ

 

 

『“精神病”といわれるものの本質は?』

心身のダイエットパーソナルコーチのパレオドクタ―崎谷です。

 

 

 

 

「精神病」と言うと、何か暗いイメージがないでしょうか?

 

 

 

 

 

これは日本語訳が悪いだけで、実際の原語の英語では「mental illness(メンタル・イルネス)」のことを指します。

 

 

 

 

 

 

Mental(メンタル)とは、「頭の」という意味です。

 

 

 

 

つまり、脳で起きている事象のことを指します。

 

 

 

 

これは、昔に共著で書いた『悪魔の思想辞典』で詳述しました(^^)

 

 

 

 

 

 

もっと正確に表現すると、精神病とは脳の機能異常、つまり脳の糖のエネルギ代謝異常のことを指します。

 

 

 

 

 

 

 

うつ病躁うつ病統合失調症、不安神経症と名付けられているものは、すべて脳のエネルギ代謝障害です。

 

 

 

 

 

 

今回、これらの精神病(mental illness(メンタル・イルネス))は、まさしく脳の糖のエネルギ―代謝の低下で起こることを証明したマウスの実験結果が報告されました(BMC Neuroscience201819:79)。

 

 

 

 

 

 

 

 

慢性ストレスや社会的敗北感によって、脳神経細胞ミトコンドリアがダメージを受けます。

 

 

 

 

 

その結果、脳の糖のエネルギ代謝が回らなくなり、メンタル・イルネスを発症します。

 

 

 

 

 

 

実際にマウスに社会的ストレスを与えると不安神経症うつ病になりますが、脳内(視床下部や海馬など)のミトコンドリアの機能異常が起こっていたのです。

 

 

 

 

 

 

これらの現代社会に蔓延する精神病の根本治療がもう明確に見えてきましたね(^^)

 

 

 

 

 

次回のウエルネスラジオでも、うつ病をこの視点からお伝えしていきますね(^_-)-☆。

『“医原病(いげんびょう)”に気づかない現代医療』

心身のダイエットパーソナルコーチのパレオドクタ―崎谷です。

 

 

 

 

 

みなさんは、医原病(いげんびょう)という言葉をどこかでお聞きになったことはあるでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

簡単に説明すると、医療行為によって発症する病気のことです。

 

 

 

 

 

 

 

半世紀前から警告されていた医原病は、医療被曝(X線、CT, PETなど)で引き起こされるガンや心筋梗塞があります。

 

 

 

 

 

 

『新・免疫革命』でお伝えしたワクチンによる自己免疫疾患もしかり。

 

 

 

 

 

乳児湿疹や一過性の湿疹にステロイドを長期に使用するとアトピー性皮膚炎になります。

 

 

 

 

 

 

これも立派な医原病ですね。

 

 

 

 

 

さて、欧米に多いとされている自己免疫疾患「多発性硬化症(たはつせいこうかしょう)」についての驚くべき実態が論文報告されました(Mult Scler Relat Disord. 2019 Feb 2;30:51-56)。

 

 

 

 

 

多発性硬化症は、神経を包む鞘に慢性炎症が起こり、様々な神経障害(視力低下、感覚・運動麻痺など)が出現します。

 

 

 

 

 

 

その治療は、リウマチと同じステロイドなどの免疫抑制剤が主力です。

 

 

 

 

 

今回の研究では、米国の2つの大きな医療センター(Cedars-Sinai Medical Center and the University of California, Los Angeles MS clinics )の1年に渡る調査ですが、なんと20%近くの人が「多発性硬化症」と誤診されているという結果でした。

 

 

 

 

 

 

単なる片頭痛多発性硬化症と誤診した割合が最も多かったようです。

 

 

 

 

 

その次に多かったのは・・・・・

 

 

 

 

 

 

なんとMRI上で多発性硬化症と同じような画像所見だけで誤診されています。

 

 

 

 

 

つまり、多発性硬化症による症状がまったくないにも関わらず、画像だけで診断されていたのです・・・・・

 

 

 

 

 

私も自分の出身大学であったある事件を思い出しました・

 

 

 

 

 

ある診療科の教授が、論文を書くために症例数を水増ししていた事発覚した事件がありました(内科系の場合は、大学は論文を書くことでしか評価されない)。

 

 

 

このときにも、比較的日本では少ない自己免疫疾患の症例だったため、そうでない人も診断名をつけて水増ししていたのです・・・・

 

 

 

 

 

OMG!

 

 

 

 

問題はここからです。

 

 

 

 

約20%の誤診を受けた方(72%)も長期に免疫抑制剤を投与されています。

 

 

 

 

 

この誤診を受けた方の48%はのちに進行性多巣性白質脳症PML: progressive multifocal leukoencephalopathy)の原因となるストロイドの大量療法や長期の免疫抑制剤投与を受けています。

 

 

 

 

進行性多巣性白質脳症PML)は、治療法がない致死性の医原病(免疫抑制剤が作る病気)です。

 

 

 

 

 

 

 

私も学生時代に進行性多巣性白質脳症PML)を勉強しましたが、“医原病”であるという認識はありませんでした。

 

 

 

 

 

医師は、一般に自分の行った医療行為の長期的影響を見ることが現代医学のシステム上できないので、医療行為と医原病の因果関係が認識できないのです。

 

 

 

 

 

 

食品や環境毒になる工業製品もまったく同じです。すぐに中毒症状が出ない限りは、長期的影響による因果関係がなかなか同定できません。

 

 

 

 

 

 

根本治療には、生命体の心身を傷つけない(安心療法)ことが大前提です。

 

 

 

 

 

 

 

その検査や治療がご自分の心身にダメージを及ぼすかどうかを、少し長い目で見る習慣をつけてみましょう。

 

 

『ピルは避妊薬って本当?』

心身のダイエットパーソナルコーチのパレオドクタ―崎谷です。

 

 

 

 

 

 

欧米社会では人口コントロールのために、様々な方法がトライされています。

 

 

 

 

 

人口削減・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、世界の支配層の長年のアジェンダ(agenda)″です。

 

 

 

 

 

 

 

このアジェンダは現代医学とも深い関係にあります。

 

 

 

 

 

 

なぜなら、人口コントロールの一つの有効な手段として避妊(birth control)があるからです。

 

 

 

 

 

 

 

その最も分かりやすい事象が「エストロゲン詐欺」とも呼ばれているものです。

 

 

 

 

 

エストロゲンは、女性ホルモンであるとか、妊娠に必要だとか、あるいは何百種類の症状を改善させるという根拠のない記事(医学書、論文等)が流されて、甚大な被害が出ています(『ホルモンの真実』DVD)。

 

 

 

 

 

現代でも避妊にピル(エストロゲンとプロゲスティンの合剤)が使用されています・・・・・・( ;∀;)

 

 

 

 

 

避妊のピルや更年期障害骨粗しょう症などに対するホルモン補充療法に使用されている「プロゲスティン」は、以前にもお伝えしたように、私が体内で産生する保護ホルモン「プロゲステロン」ではありません(^_-)-☆。

 

 

 

 

ピルエストロゲンとプロゲスティンの合剤)エストロゲンおよびコルチゾール作用のコンビネーションを持つ強力なストレス物質です。

 

 

 

 

 

それだけでも、ピルの実際の妊娠に及ぼす作用は想像に難くありませんが・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、ピルの避妊に関する本当の作用を調べた最新の研究が報告されていました(SAGE Journals 2018, Volume: 85 issue: 4, page(s): 453-469)。

 

 

 

 

 

 

ピルによってたしかに排卵(炎症)が高まるため、受精率は高くなります。

 

 

 

 

 

 

 

しかし、受精卵が子宮粘膜に着床しないのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

これはエストロゲンコルチゾールプロゲステロン(妊娠維持ホルモン)をブロックするからですね。

 

 

 

 

 

 

サイエンスの基礎通りの結果です(^_-)-☆。

 

 

 

 

 

 

 

つまり、ピルは避妊(受精を防ぐ)のではなく、実際は中絶をさせているということです。

 

 

 

 

 

 

OMG!

 

 

 

 

これは、欧米社会(およびその属国)では大変大きなインパクトを持ちます。

 

 

 

 

なぜなら・・・・・・

 

 

 

 

 

 

世界の統治機構としてのキリスト教教会の教えと矛盾が生じるからです。

 

 

 

 

 

 

 

ローマン・カソリック(現在は純粋なイエズス会)では、表向きは中絶を禁止しています。

 

 

 

 

 

 

 

ピルは今まで避妊させるということで、キリスト教会はしぶしぶその使用を認めてきました(表向きだけのパフォーマンスですが・・・・・)。

 

 

 

 

 

 

 

しかし、実際は中絶作用なのですから、とても認められるものではなくなるのです。

 

 

 

 

 

 

今後、この研究(というかサイエンスの基礎です)をバチカンがどのように判断するのかによって、いろいろと真実が分かることでしょう(^_-)-☆。

 

 

 

 

 

 

このようにエストロゲンの賞味期限はもう切れています。

 

 

 

 

 

 

 

現代社会ではピルをわざわざ使用しなくても・・・・・ですね(^_-)-☆。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『ウコンはがんに効くのか?』

心身のダイエットパーソナルコーチのパレオドクタ―崎谷です。

 

 

 

 

 

みなさんはポリフェノールと聞くと、どのようなイメージが浮かぶでしょうか?

 

 

 

 

 

抗酸化物質?

 

 

 

 

 

それともアンチエイジング・・・・・・

 

 

 

 

 

 

ポリフェノールファイトケミカルという植物が防御装置として備えている虫よけ物質(毒性物質)の一種です。

 

 

 

 

 

 

ポリフェノールの代表的なものにクルクミン(Curcuminウコン)、クワセチン(quercetin)、レスベラトロールresveratrol )などがあります。

 

 

 

 

 

これらのポリフェノールには抗ガン作用、抗酸化作用、抗炎症作用などが謳われています。

 

 

 

 

 

 

 

今回、これらのポリフェノールによって、がん細胞の遺伝子のスイッチを変化させることで、がんの増殖を抑えるというメカニズムが発表されています(Epigenomics, 2019; 11 (3): 349)。

 


 

 

 

これをもってポリフェノールのサプリが売れる訳ですが・・・・

 

 

 

 

 

 

 

実はポリフェノールは抗酸化作用をもつことになっていますが、体内で作用するときにその逆の酸化作用を持つものが健康効果を示しています。

 

 

 

 

 

 

さらに・・・・

 

 

 

 

 

 

ポリフェノールのほとんどはエストロゲン作用があります。

 

Image result for polyphenol

 

 

 

ウコン(クルクミン、ターメリック)ががんに効果があるといっても、それを過剰摂取すると逆の作用が出るのですね(#^.^#)。

 

 

 

 

 

 

したがって、ポリフェノールをみなさんが摂取してどちらの方向に働くかは私たちの体の状態次第(糖のエネルギ代謝依存)なのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

もっともこれらのポリフェノールは毒ですから、私たちの小腸からの吸収は極めて低いです。

 

 

 

 

 

 

吸収されたとしても、肝臓でデトックスされますから、食事中のポリフェノールの影響はほとんどないといってよいでしょう(^_-)-☆。

 

 

 

 

 

実際に、私たちの体内で働いている抗酸化物質・抗還元物質のバランスには、ポリフェノールはほとんど関与していないのです。

 

 

 

 

 

 

今回のような細胞実験や動物実験のようなポリフェノールの過剰摂取は実際の生活では起こり得ませんから、その実験結果も実際の私たちの体内で起こり得ません。

 

 

 

 

 

しかし、私たちも食事でなく、細胞&動物実験のようにポリフェノールをサプリなどで慢性的に過剰に摂取すると・・・・・・

 

 

 

 

 

 

肝臓(現代人は大半が機能低下)のデトックスが追い付かなくなり、エストロゲン作用が前面に出てくるのです(糖のエネルギー代謝が回っている場合は、抗還元で作用する場合がある)。

 

 

 

 

 

 

このあたりも、ウエルネスラジオの「酸化・還元」のテーマでお伝えしていきたいと思います(^_-)-☆。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『悪玉コレステロール&中性脂肪が下がると脳卒中になる!』

心身のダイエットパーソナルコーチのパレオドクタ―崎谷です。

 

 

 

 

 

中性脂肪については昨日の続きになります‥‥(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

拙著や私の記事をお読み頂いているみなさんは、流石にこの「悪玉コレステロール」という言葉にはひっかかることはなくなっていると思います(二項対立の構造(^_-)-☆)。

 

 

 

 

 

大丈夫でしょうか(^^♪?

 

 

 

 

 

 

「悪玉コレステロール」と現代医学がレッテルを貼っているのは「LDLコレステロール」のことです。

 

 

 

 

 

 

 

サイエンスの基礎を学ぶと、どう転んでも「LDLコレステロール」が悪玉であるはずがありません。

 

 

 

 

 

 

環境からのストレス対応には糖(果糖・ブドウ糖)に次いで必須の物質が「LDLコレステロール」だからです(^J^)。

 

 

 

 

 

 


そして中性脂肪

 

 

 



中性脂肪も悪玉化されていますが、中性脂肪はバターやココナッツオイルに含まれる飽和脂肪酸を体全体に運搬する重要な役割があります。

 

 

 

 

 

 

さらに昨日お伝えしたように、プーファが遊離して体の細胞全体に悪さをしないようにする役割もあります。

 

 

 

 


今回、そのLDLコレステロール中性脂肪脳卒中(特に脳出血)との関係を調査した研究が報告されました(Neurology, April 10, 2019)。

 

 

 

 

調査の対象は、 45歳以上の27,937 名の米国女性。

 

 

 



LDLコレステロール血症と診断される130–159.9 mg/dL の女性では、脳卒中のリスクが高まることはありませんでした。

 

 

 

 

 

 

ちなみに、LDLコレステロール血症は、120㎎/dl以上で診断されています(境界域)。

 

 

 

 

 

そして・・・・・・・

 

 

 

 

 

LDLコレステロール値70 mg/dL以下の女性は、 100–129.9 mg/dLの女性と比較して、2.2倍も出血性脳卒中のリスクが高くなることが判明しました。

 

 

 

 

当たり前ですが・・・・・・

 

 

 

スタチン製剤やオメガ3がなぜそれほど危険なのか?

 

 

 

 

スタチン製剤やオメガ3は、LDLコレステロールの体内合成を低下させるから非常に危険なのです(危険性の一つにすぎません(^_-)-☆

 

 

 

 

 

さらに・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

中性脂肪も最も低いグループの女性( 空腹時74 mg/dL 、食後85 mg/dL 以下)は、最も高いグループの女性( 空腹時 156 mg/dL 、食後188 mg/dL 以上)よりも、出血性脳卒中のリスクは2倍に上りました。

 

 

 

 

 

 

これでもまだみなさんは、「“LDLコレステロール”と“中性脂肪”悪玉説」に固執されるでしょうか(#^.^#)。

 

 

 

 

 

ちなみに、LDLコレステロール中性脂肪の両方を低下させるのは、プーファ(特にオメガ3)です。

 

 

 

 

 

プーファは生命のシャットダウン物質なのです!(^^)!。