パレオドクター・ヒロのブログ

ダイエット:引き締まった心身を創る

『有機リンと現代病』

 

心身のダイエットパーソナルコーチのパレオドクタ―崎谷です。

 

 

 

わたしの母親の実家が九州の田舎にあったため、夏休みにはよく帰省していました。

 

 

 

 

前に川が流れ、山にかこまれています。

 

 

 

 

水道もとおっていないため、井戸水。

 

 

 

 

便所もポットン便所でした。

 

 

 

 

夕暮れでは家から眺める対岸の畑の上空一面がオレンジになり、とても綺麗だった思い出があります。

 

 

 

 

 

 

ところが・・・・

 

 

 

 

 

その空に煙が立ち込めるときがありました。

 

 

 

 

よく見ると、トンボがあちこちに飛散しています。

 

 

 

 

 

あとから祖父母に教えてもらったのですが、この煙は畑に散布している有機リン系の農薬だったのです。。。。。。。

 

 

 

 

トンボも慌てて逃げていたのでしょう。

 

 

 

有機リン系の農薬は戦後、日本の農薬の主流でした。

 

 

 

 

 

元々は戦争のときに神経毒として開発された化学兵器有機リン。

 

 



生命体の神経系に深刻なダメージを与えます。

 

 

 

 

 

今まで有機リン系農薬とパーキンソン病の関係は何度がお伝えしてきました。

 

 

 

 

 

今回、妊婦さんが有機リン系農薬に暴露すると、子供の脳・神経発達異常が起こることに警告を鳴らす論文が発表されています(PLOS Medicine, 2018; 15 (10): e1002671)。

 

 

 

 

子供のIQ,注意力、記憶力などの低下と有機リン暴露との間に相関関係があったというものです。

 

 

 

 

子供のいわゆる多動症や集中力の欠如といった現代病は、有機リンが関与しているということです。

 

 

 

 

日本でもいまだに有機リン系の農薬をゴルフ場、公園、農場などで散布しています。

 

 

 

 

 

有機リンは空気中、飲料水あるいは食品などに広く混入しています。

 

 

 

 

さて、各国政府はこの有機リンの水道水の混入などのモニターをするつもりがあるでしょうか?

 

 

 

 

 

みなさん、ちょっと考えてみてください。

 

 

 

 

 

その答えは今の日本の現状を見ただけでも歴然としていますよね。

 

 



自分と愛する家族の身は自分たちで守るしかありませんね(^_-)-

 

 

 

 

 

 

 

『オメガ3の健康効果はなし:最新報告』

心身のダイエットパーソナルコーチのパレオドクタ―崎谷です。

 

 

 

オメガ3の健康効果として、血液をサラサラにするといったことが謳われています。

 

 

 

これは本当でしょうか?

 

 

 

 

先日に最新の解析(メタ解析)で、オメガ3は心臓疾患の死亡率を低下させないことをお伝えしました。

 

 

今回、さらに最新のオメガ3に関する人体実験の大規模(総数25,871人)な臨床結果(二重盲検ランダム化試験)が報告されました(N Engl J Med. 2018 Nov 10)

 

 

対象は米国の50歳以上の男性および55歳以上の女性。

 

 

 

中央値が5.3年の経過観察です(5年もオメガ3を飲まされたのですね・・・・涙)。

 

 

 

その結果は・・・・

 

 

 

オメガ3のサプリメントは心臓血管疾患およびガンを予防する効果はありませんでした。

 

 

女性ではオメガ3のサプリメントによって、ガンの発症が上昇していました(統計学的には有意ではなかったようですが・・・)

 

 

 

実はこの研究では、オメガ3と一緒にビタミンD(抗炎症・ガン作用がある)も投与しています。

 

 

 

オメガ3はビタミンDの作用をブロックするので、ビタミンD心臓血管疾患およびガン予防効果を打ち消してしまいます。

 

 

 

その作用より、オメガ3そのものの危険性があります。

 

 

 

長期的には心臓血管疾患やガンを増加させるのは間違いありません(『続・プーファフリーであなたはよみがえる、オメガ3の真実』DVD)。

 

 

 

まだ現代医学はオメガ3の危険性を認識する段階まで来ていませんが、少なくともオメガ3のサプリメントが健康効果があるという喧伝は明確に否定されました(^_-)-☆。

 

 

 

フィッシュオイルの長期摂取で心身がボロボロになった自分の実体験からも、青魚から油だけを搾り取るという不自然さ(もちろん種子から油だけを搾りとるという不自然さにも)に早く気づいてほしいと願っています(^_-)-☆。

 

 

『高血糖というのは結果であって原因ではない!』その3

心身のダイエットパーソナルコーチのパレオドクタ―崎谷です。

 

 

昨夜、無事にシンガポールに到着しました(#^.^#)。

 

 

 

ハンガリーの地下鉄で降りるところを間違えて、ちょっとあせりましたが(ハンガリー語しか表記がない・・・汗)、通りがかりのハンガリー人の大男に声をかけられました。

 

 

 

英語が話せるか?と聞かれ、yesと答えると、空港までの最も安上がりな行き方を教えてくれました。

 

 

 

日本在住歴があるようで、ハンガリーはとても親日的です(#^.^#)。

 

 

 

おかげで無事に空港に到着できました。

 

 

 

それでは高血糖にまつわる神話の最終回です。

 

 

 

これで、専門家や医師の迷言にまどわさることはないでしょう。

 

 

(前回からの続き)

 

 

もし、プーファ・フリーであれば、肝臓では主に飽和脂肪酸(パルミチン酸)とコレステロールを結合させるか、あるいはフリーのコレステロールステロイド合成が必要な末梢組織に送ります。これは酸化しないため、動脈硬化などの問題を引き起こすことはありません。

 

 

 

さて、プーファが血管にダメージを与えるというのは、どのような状態のときでしょうか?

 

 

 

プーファが遊離脂肪酸として血液中にたくさんある状態です。

 

 

 

このときには、前回お伝えしたようにプーファが炎症ゴミとして血管などの組織にダメージを与えます。

 

 

 

それと同時にプーファが血液中にたくさんあるときは、糖の細胞内利用がブロックされるため、高血糖になります(『続・免疫革命』DVD参照)。

 

 

 

これを「ランドル効果」といいました(『糖尿病は砂糖で治す』)。

 

 

 

これを外から眺めたときには、あたかも高血糖という結果が原因(血管へのダメージ)のように勘違いしてしまうのです。

 

 

つまり、

 

不況は、餓死者の増加と在庫過剰の両方を引き起こします。

 

それと同じく、

 

プーファは動脈硬化高血糖の両方を引き起こすのです。

 

 

 

血管のダメージの原因は、高血糖動脈硬化を同時に引き起こすプーファです。

 

 

糖尿病もプーファが原因であって、高血糖が原因ではありません。

 

 

高血糖というのはあくまでも糖尿病や動脈硬化(血管のダメージ)と同じ結果であって、原因ではありません。

 

 

 

また高血糖で引き起こされるとされる終末糖化産物(AGEs)が問題だという主張があります。これも、終末脂質過酸化物(ALEs)(=炎症ゴミ)の悪影響にはるかに及ばないことを再認識しましょう(『糖尿病は砂糖で治す』)。

 

 

 

そもそも、終末脂質過酸化物(ALEs)ができなければ(=血中にプーファが遊離している状態)、高血糖にもならないため、終末糖化産物(AGEs)も形成されないのです(基礎医学シリーズ『糖総集編』)。

 

 

 

高血糖動脈硬化を起こすという同じ勘違いの代表が
「悪玉コレステロール(LDLコレステロール)が動脈硬化を起こす」という主張です。

 

 

 

これもLDLコレステロールの増加と動脈硬化を同時に引き起こすものがあることに気づいていません。

 

 

 

その答えは私が今まで基礎医学等で繰り返しお伝えしてきたものです(^_-)-☆。

 

 

 

ちなみにLDLコレステロールは、糖に次いで必須の抗ストレス物質です。

 

 

 

悪玉というのは、これにプーファが結合して変性したコレステロールなのです。LDLコレステロールそのものが悪玉ではありません。

 

 

 

LDLコレステロールの増加と動脈硬化は相関関係(同じ原因があってたまたま同時に増えたり、減ったりする)であって、因果関係(原因ー結果)ではないのです。

 

 

 

血糖の増加(高血糖)と動脈硬化も相関関係(プーファという同じ原因があって同時に増える)であって、因果関係ではありません。

 

 

 

このことは専門家でもよく間違える(専門家ほど間違えるといった方が適切かも知れません)ので、鵜呑みになされないようにしてください。

 

 

 

迷路(ファンタジー)に入らないためには、基本(基礎医学、基礎のサイエンス)に常に立ち戻ることが、みなさまの力強い骨太の味方・指針となります(^_-)-☆。

 

 

 

さて、今日から本題のようなお話を動画撮影していきます。

 

 

 

この基本を今回は分かりやすく対談形式でもお伝えしてきますね(^_-)-☆。

『高血糖というのは結果であって原因ではない!』その2

心身のダイエットパーソナルコーチのパレオドクタ―崎谷です。

 

昨日の続きです。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

ダメージを与えられた血管は動脈硬化を起こしています。

 

 

この動脈硬化を起こした結果をつぶさに観察すると、プーファアルデヒドで変性したコレステロールやそれを貪食した白血球(マクロファージ)の死骸で埋め尽くされています。

 

 

プーファが自動酸化するとアルデヒドという毒性物質ができます。

 

 

 

プーファ(多価不飽和脂肪酸)やそれが自動酸化して形成されるアルデヒド(過酸化脂質)は、タンパク質・遺伝子(DNAなど)・脂質(コレステロール、リン脂質)などを変性させます。

 

 

 

この変性した自分の組織は、処理すべきゴミとして認識されます。

 

 

 

しかし、このプーファが組み込まれた組織やアルデヒドで変性した組織はそれ自体が食細胞のゴミ処理をブロックします。

 

 

 

そうすると、ゴミが抱え込んだ食細胞が死滅します。

 

 

 

 

その死滅した食細胞そのものもゴミとなりますが、これも新しい食細胞でも処理できません。そして新しい食細胞も死滅してゴミになるっていくという悪循環に陥ります。

 

 

 

さらに、アルデヒドで変性した組織(終末脂質過酸化産物:ALEs)そのものが食細胞などを過剰に活性化してリンパ球を巻き込んで炎症を加速させます。

 

 

 

このようにゴミそのものが炎症を引き起こす場合を特に「炎症ゴミ(ダンプス、DAMPs)」と名付けています(『新・免疫革命』)。

 

 

この炎症ゴミが血管の壁に蓄積した状態が動脈硬化(血管のダメージ)とよばれるものです。

 

 

 

 

動脈硬化での炎症ゴミとは、プーファアルデヒドで変性したコレステロールおよびそれを処理するのに失敗した白血球(マクロファージ)の死骸なのです。

 

 

 

 

炎症ゴミによって炎症が慢性化すると、やがて線維化が起こり血管が硬くなります。傷は、糖のエネルギー代謝が回っているときれいに元に戻りますが、糖のエネルギー代謝が回っていないとケロイド(線維化)になって硬くなるのです。

 

 

 

このように動脈硬化巣には、プーファアルデヒドで変性したコレステロールとそれを貪食した白血球(マクロファージ)の死骸で埋め尽くされています。

 

 

 

 

この変性コレステロールは、魚油(EPA)、DHA、アラキドン酸、オレイン酸オレイン酸はプーファではありませんが、酸化します)と結合したコレステロールです。

 

 

血管にダメージを与えるのは、このようなプーファによる炎症ゴミです。

 

 

高血糖AGEs)ではありません。まず、ここをしっかりと押さえておきましょう。

 

 

『高血糖というのは結果であって原因ではない!』

心身のダイエットパーソナルコーチのパレオドクタ―崎谷です。

 

 

昨日、以下のような文章が送られてきました。

 

 

高血糖によって、先ず血管にダメージを与えます。即ち、糖尿病はもちろんのこと、腎不全・肺炎・心筋梗塞脳梗塞を誘発します。』

 

 

 

あ~。まだこのレベルなのですね・・・・・( ;∀;)

 

 

ちょっとこの文章は本末転倒していますね。。。。。(;^_^A

 

 

 

みなさんがこのような文章に引っかからないように、2回に分けて解説していきましょう。

 

 

 

まず結論を先に述べましょう。

 

 

 

 

高血糖というのは結果であって、原因ではありません(『糖尿病は砂糖で治す』『糖総集編』DVDに詳述しました)。

 

 

 

これを分かりやすく説明しましょう。

 

 

 

 

現代社会では定期的に不況が作られます。

 

 

 

 

不況が極まってくると、食べ物が食べられなくなり、餓死者が増えます。そして、スーパーやデパートでは当然、在庫が余ります。

 

 

 

このとき、スーパーやデパートで在庫が余ることが、餓死者を作るのでしょうか?

 

 

 

 

そうではありませんよね。

 

 

 

不況そのものによって、食料品を買うお金がなくなることで、餓死者が増えるのです。

 

 

スーパーでの在庫が余ることで庶民のお金がなくなるのではありません。

 

 

・血管にダメージが与えられる=餓死者が増える

高血糖=スーパーやデパートで在庫が余る

 

 

と同じ関係になっているのです。

 

 

 

 

不況は、餓死者の増加とスーパーやデパートで在庫余剰の両方を引き起こしているのです。

 

 

それでは、血管のダメージと高血糖の両方を引き起こすものとは何でしょうか?

 

 

 

それはダメージが加わった血管を観察すれば、明確な答えが得られます(続きは次回で(^_-)-☆)。

 

『あなたの毎日の食事が遺伝する!』

心身のダイエットパーソナルコーチのパレオドクタ―崎谷です。

 

 

 

両親や祖父母がガンだったから自分もガンになるというのは、さまざまな性質が遺伝すると思いこまされている?からですね。

 

 

 

 

これを「遺伝子決定論」といいます。

 

 

 

 

それでは糖尿病、肥満、高血圧などのメタボはどうでしょうか?

 

 



これも遺伝するでしょうか?

 

 

 

 

最新の研究で、ミトコンドリアの変異がメタボなどの慢性病を引き起こすことが報告されました(EBioMedicine, 2018; 36: 316)。

 

 

 

 

一般に言われている遺伝による病気は10%程度と少数です(純粋の遺伝子変異による病気は実際はもっと少ない)。

 

 

 

 

ミトコンドリアにも遺伝子(DNA)があります。

 

 

 

 

 

ミトコンドリアの変異とは、この研究ではミトコンドリアの遺伝子の変異を指しています。

 

 

 



そしてミトンドリアの遺伝子の変異は、高脂肪食などの環境によって引き起こされます。

 

 

 



ミトコンドリアの遺伝子が変異しなくても・・・・・・・

 

 

 

 

 

高脂肪食(現代の高プーファ食)などでは、ミトコンドリアの機能が低下することでアトピー性皮膚炎などのアレルギー、関節リウマチなどの自己免疫疾患、メタボなどの慢性病を引き起こされます(『続・免疫革命』DVD)。



 

 

 

 

ミトコンドリアの機能が低下すると、糖のエネルギー代謝が回らなくなるからですね。

 

 

 

このミトコンドリアの変化は遺伝子していく可能性があるので、環境が遺伝していく(エピジェネティクス)というパラドックスが起こります(^_-)-☆。

 

 

 

 

毎日の食事(環境)が子々孫々まで影響することを考えると、おろそかにできませんよね(^^♪。

 



 

飛行機もフリーエネルギーで飛ぶ時代

心身のダイエットパーソナルコーチのパレオドクタ―崎谷です。

 

 

 

シンガポールで再会できました池上文ちゃんから、とても興味深い動画を送って頂きました。

 

 

以前、クモの飛翔について電気を利用しているということを書きました。

 

 

この電気現象は今後、バニラ先生と深化していく内容です(#^.^#)。

 

 

おそらく、NASAでも同じ実験はとうの昔にされていると思います。

 

 

石油を使わなくても、飛行機は飛べます。

 

 

 

フリーエネルギーの時代です!

 

 

 

あとはどのくらいの重量まで飛行させることができるかですね。

 

 

 

飛行機をマイナスチャージにすると、空気中の窒素がプラスイオンで飛行機に引っ張られます。

 

 

これが飛行機の推進力になります。

 

 

 

人体もこれとまったくじ仕組みでできているといったら驚かれるでしょうか?

https://www.facebook.com/worldeconomicforum/videos/197544361160959/